庭の草花

えびせん

パッケージは昔から見たことがありましたが 中国のえびせんを開封し、油で揚げたのは初めてでした。 揚げると鍋の中がパステルカラーの花でいっぱいになります。 揚げる前の薄い生地もスイーツみたい。 紙せっけんもこんな感じでしたよね。 出来上がるまでが…

新入りイベリス

春先から咲いていた白い宿根イベリスも盛りを過ぎ 伸びてきました。ナスタチウムと競演もあと少しですね。 ナスタチウムは冬越しできましたが、ネコノヒゲは微妙かな。 紫色のクイーンアメジストは今春購入した新入りイベリス。 宿根草なので毎年、この花色…

ハーブと野菜

葉だいこん(左上)の種まきをしたところ、よく茂ってきました。 間引き菜はサラダや薬味に使えるので重宝しています。 我が家のニューフェイス、来年も育てようかな。 パクチー、ミツバ、ミント。 そしてmioさんとお揃いのレモンバーム(左下)も伸びてきました…

開花待ち

この2日間は寒さが戻り、冬の装い。 ストーブもつけています。 もうすぐ開花のはずだったトキンバラも停滞中。 横へ横へと誘引したので、蕾がいっぱいで 花もよく見えることでしょう。トキンバラに関しては成功かな(^^) 白いオルレアとクレマチス(ジョセフィ…

ギボウシとオオバンソウ

筍のように尖った芽が見えてきて その後、くるくると巻物のようになり ついに全開。明るい葉を披露しているギボウシ(寒河江) その向こうはアメリカスミレが群生しています。 狭い庭でもそれなりの群生(^^) 2年がかりで育ったオオバンソウも咲いてきました。…

バイモユリとブルーの小花たち

庭の隅っこに咲いているバイモユリは お隣との塀と馴染んで同化していますが 上品な渋さがあり、好みです(^^) この2、3日で庭の下草の動きも活発になりました。 ブルー系の小花を時に踏みつけながら庭仕事をしています。 昨日は娘がいたので夕食後、一緒に映…

お墓参り

三連休はお給料日前、娘も息子も土曜日から来ています。 息子は来週のキャンプの準備や用具の点検で朝から大忙し。 娘と夫と3人でおにぎりとお茶を持ち、散歩のようなお墓参りをしてきました。 供えた花は庭のクリスマスローズ(^^) その後、一本杉公園、小山…

クレマチスの誘引

クレマチスの新芽が見えてくると誘引作業もしやすくなります。 冬の間は元気なのか枯れてしまったのか、近づくのも恐ろしく 見ないふり^^; 5品種あるクレマチスの伸びて絡まった枝を バラの枝やフェンスに麻ひもで結んでいきました。 ジョセフィーヌ(上)とキ…

フクジュソウ

日当たり良好でもない場所で生息しているフクジュソウ。 やっと開いてきました。 東京の春一番はまだですが、庭も春の気配がしています。 娘が忘れていったチェック柄の折りたたみ傘がありました。 ちょうど新しい傘を探していたので 開閉がスムーズか、重く…

ワイルドなバウムクーヘン

友人がお裾分けがあるのでこれから向かいますと 連絡してきました。何だろう。。。そわそわ(^^) 美味しい切り株を頂きました。 上品でしっとりしたおしゃれバウムクーヘンを あれこれと味わってきましたが、これは何と野生的なのでしょう。 砂糖がけの表皮も…

太巻き

どこのスーパーのチラシにも 美味しそうな恵方巻きの画像が載っていましたね。 太巻きを作るのが好きなので、今年も巻いてみました。 去年はご飯に胡麻油と塩を入れたキンパでしたが 日本風に戻りました(^^) 具はサニーレタス、アボカド、キュウリ、カイワレ…

月のカレンダー

月の満ち欠けのカレンダーを頂きました。 上質の紙、きれいな印刷。 これはインテリアとしても洒落ているので飾りましょう。 冬の夜空は澄んでいて一層きれいなので 月はどこ? 確認して見惚れることも。 カレンダーによると 元旦は三日月、満月は18日となっ…

ミセバヤ

ミセバヤが紅葉し、ピンクの花が咲いています。 手間をかけずとも自然に丸く広がり、垂れ下がりいい姿。 秋バラの咲く中、ベンケイソウ科の小さな多肉植物は バラより目立っているかもしれません。 午前中は風が吹き荒れていました。こんな日は富士山がくっ…

番号入りの袋

自転車で若葉台方面へ走行中、整然と並んだ袋がありました。 現代アートのようにも見える袋の列。番号は何なのでしょう。 Netflixの韓国ドラマ「イカゲーム」が脳裏に焼き付いているので 456番を探しました、見つけました(笑) 「愛の不時着」や「梨泰院クラ…

球根とハーブ

シラーベルビアーナの花は青い花火のようできれい。 大きな鉢に植え替えし、肥料も与えたところ、動きが見えてきました。 大きなお風呂が気持ちいいのでしょうか(^^) 春の庭に豪華な丸い花火、楽しみです。 種蒔きをしたディルとパクチーは夏を乗り越え、元…

彼岸花

いつも利用する駐輪場近くの花壇で注目を浴びているのが 今が盛りの彼岸花。 視線を送るだけで素通りしていましたが 今日は撮ってみました。スマホを向けている方が多いこと^_^ これだけ色が揃うのは珍しいのでしょう。 我が家のは白(クリーム色)のみ、去年…

黒胡椒ステーキ

昨日は雨の晴れ間にお墓参りをしてきました。 帰って来た途端に土砂降り、ぎりぎりセーフ。 庭のヒメヒマワリとその辺に咲いているユリを供えたのですが nonさまもタカサゴユリをアップなさっていました。 野原に道端に庭に。。。増えていますが、憎めません…

小さなキュウリ

この夏は野菜栽培をしないつもりでしたが 2株のゴーヤの苗を頂きプランターに植えたところ 株の間に余裕がありました。 何か植えないともったいないのでは? キュウリ1株を植え、見守っていたら早くも姿が見えてきました。 鬱蒼とした庭よりベランダは雨の日…

アガパンサス

30年ほど前、初めて見たアガパンサスに 一目惚れした記憶があります。 今ではご近所中に、公園でも咲いていますね。 花盛りなのでカメラを向けている方によく出会います。 梅雨時、爽やかなブルーに引き寄せられるのでしょう。 我が家も花芽が4本。花数はな…

ゴーヤ苗

今年はハーブの他は植えないと決めていたのですが ゴーヤの苗を頂きました。 友人が種を蒔き、ここまで育てたのに 「いりません」とは言えなくて^^; 2階のベランダにプランターを置き栽培してみます。 大葉も食べきれないので、nonさまにも手伝って頂こう。 …

クレナイ

株がコンパクトで小さなヤマアジサイ、クレナイが 裏庭で咲き始めました。 白いガクが少しずつ赤味をおび ピンクから赤へと変化していきますが ほんのりピンクの状態も愛らしいものです。 白から紅(クレナイ)に。と言うことは。。。 バラ、ホットココアの…

クレマチスの引き際

咲き続けていたクレマチスもそろそろ終わり。 真ん中のシベだけになった、散りゆく姿も魅力です。 特にシロマンエはポンポンギクかダリアのよう。 長く奮闘していた テッセンとシロマンエもそろそろ休ませましょう。 ギボウシも花を咲かせる梅雨入りの頃。 …

一寸法師

種からのバジルが青々と育ってきました。 今年も数回は刈り込み、たっぷり味わいたいと思っています。 まずはカプレーゼにしてみようとミニトマトを買いました。 スーパーには15種類ほどが並び、迷いに迷って 「一寸法師」を。 カタカナの洒落た名前が多い中…

初夏の花

日当たりの良いご近所のモナルダは満開なのに 我が家はいつ? 気になっていたら、蕾が色づいてきました。 こうなるとどんどん咲いてきます。 いつも早いmio邸は咲いているかもしれませんね。 先週購入のバラ、カジノが咲いています。 主張しすぎない黄色で夫…

何年もの?

ナスタチウムやサンパチェンスは 毎年苗を求め、花を楽しむのが一般的です。 我が家は室内取り込みや水挿しで冬越しさせ 節約しています(^^;) サンパチェンスも花いっぱい。 切り戻しすると11月頃まで咲き続けることでしょう。 鮮やかなオレンジ色のナスタチ…

コンボルブルス

春先はワスレナグサがバラに寄り添い 花盛りの頃はオルレアが競うように咲き乱れ・・・ そして二番花を待つ今は コンボルブルスがフェンスの隙間から顔を出して 小花ながら目立つようになりました。 バラの横にチラ見せのブルー(^^) 何年も植えたままですが…

産直マーマレード

今年も頂きました、隣町にお住まいのご夫婦のお手製マーマレード。 ご主人の担当は庭の夏蜜柑の摘み取りとラベル印刷のようです。 仕上げは鍋帽子を使い、じっくり休ませるのがコツだとか。 マーマレードも煮物といえば煮物ですものね。 ラベルがあると違い…

ガーデンツアー

大袈裟なタイトルをつけてしまいましたが バラや草花のアップではなく、庭の雰囲気がわかるように撮ってみました。 バケツや雑巾、ゴミ、ホースが写り込まないよう苦心。 クレピュスキュルをバーゴラの横から。 ご近所の窓は新しいおもちゃ、アップルペンシ…

ギボウシ

最初に気持ちよさそうに葉を広げていたのは寒河江でした。 その後、色々なタイプのギボウシが姿を現してきました。 品種名は定かではありませんが、右はジョージシュミット? 最初は一ヶ所に植えていたタツナミソウが ブルー系と白がちゃんと棲み分けている…

パイナップル

台湾支援のためにもと、先日購入したパイナップルが甘く美味しかったので 今回は台湾パイナップルが2種類並んでいたうちの ややお高いマンゴーパイナップルの方を買ってみました。 確かに芯までジューシーなのですが、最初の感動はないかな。 数日ねかせ、ま…