アナベル

 新聞にサマーランド(わんダフルネイチャービレッジの名称もあるようです)の

アナベルの群生の画像がありました。「白玉しっとり」と(^^)

 一番美しい頃でしょうか。あちらは遠くて入場料もかかるし・・・

観賞するなら、そう遠くない相模原北公園ですね。

こちらも見頃、なだらかな平面なので「白玉の海」でした。 

f:id:silk-y:20190623144001j:plain

 アナベル、柏葉アジサイの白系は花盛りでしたが

一般的なアジサイは見頃が過ぎていたようです。

 

 

公園内のアカンサスに圧倒されました。何年も経過しているのでしょうね。

我が家の花のタワーは2本だけ。数本立ち上がる時を気長に待つしかありません。

f:id:silk-y:20190623143926j:plain
f:id:silk-y:20190623144313j:plain

 

アガパンサスユリ科)は何年も花芽が付きませんでした。

明るい場所に移動したら今年は復活、涼し気なブルーの花が咲いています。

道路側の塀の上の鉢はビオラから夏の花、サンパチェンスにバトンタッチ。

順調に株が大きくなってきました。その向こうにブルーの花が見えるでしょうか(*_*;

f:id:silk-y:20190623145235j:plain
f:id:silk-y:20190623144409j:plain

 

 

黄色の小径

 ノコギリソウとヒメヒマワリが向かい合うように咲き

その間をすり抜けるように通っています。

根元には紫蘇も育っているので、やがて紫蘇の小径になるのでしょう。

f:id:silk-y:20190621194955j:plain

 

ホットココアの二番花は花いっぱいの房咲き、ゴージャスです。

レンガのような渋い赤は独特。

f:id:silk-y:20190621195118j:plain

 

 

ジュリアも二番花がたくさん咲いてきました。

背景のモナルダとは渋い大人の雰囲気のコンビネーション。

ピンクのモナルダがピークを過ぎても、白の蕾が控えています(^^)

f:id:silk-y:20190621194917j:plain

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

バラクラ・マダム

ラクラ散策のため、17日はガーデン近くのホテルに宿泊しました。

その夜、夕食のレストランに向かうと。。。続々と花柄、バラ柄ファッションの

マダムが現れました。優雅でロマンチックなコーディネートです。

ラクラの帰りなのでしょう。こちらは浴衣姿なのに(-_-)

翌日、レストランで朝食をとっていると。。。続々と例のファッションの

マダムたちが入ってきます。これからバラクラへ向かうのでしょう。

マダムたちはガーデン、ファッション、小物、雑貨も含め、トータルでバラクラの

ファンなのですね。ビジネスとしても凄い。

 

さて、私たち夫婦も朝いちばんの9時から散策しました。

f:id:silk-y:20190619200915j:plain

f:id:silk-y:20190619203259j:plain
f:id:silk-y:20190619203231j:plain
f:id:silk-y:20190619201231j:plain
f:id:silk-y:20190619203457j:plain
f:id:silk-y:20190619203631j:plain
f:id:silk-y:20190619201307j:plain

f:id:silk-y:20190619201105j:plain

ガーデンは隅々まで見事でした。バラは少ししか咲いていませんでしたが

宿根草や球根植物の組み合わせがナチュラルで素晴らしい。

すっかりファンになりました・・・花柄のロマンチック路線とは無縁ですが(*_*;

 

中庭の黄金アカシアは眩しいくらいの明るい緑、濃い緑との対比も美しい。

堂々としたシンボルツリーでした。

f:id:silk-y:20190619200941j:plain

オーナのケイ山田さんがこの木について語っています。

このお姿がまさにバラクラ・マダム(^^)

 モナルダにも触れていますよ、mioさん。

 

 

 

 

 

工場見学

 1泊2日で夫と蓼科高原のバラクラへ行ってきました。

移動日の初日、まずは長野県富士見町にあるカゴメの工場を見学。

予約した時間は午後だったので、早めに出向いて待ち時間に

ハウス栽培のトマトの様子を覗き、併設のレストランでランチも味わいました。

なかなか充実した工場見学で、行ってよかったスポットです(^^)

 自由に入ることができるハウスの中のトマトは・・・一本の苗からこの実成り。

あしかがフラワーパークでもこんな藤棚を見ましたが(笑)

ミニトマト水耕栽培で枝を張り巡らし、こんなに成長するとは驚きでした。

 

f:id:silk-y:20190618201317j:plain

 

八ヶ岳を眺めながらランチは野菜とトマトがたっぷり・・・カゴメですから(^^)

ミネストローネ、オードブル、パスタ、食後の飲み物はトマトジュース。

どれも美味しく、明るいオレンジ色に気分も高揚しました。

f:id:silk-y:20190618200557j:plain
f:id:silk-y:20190618201226j:plain
f:id:silk-y:20190618201729j:plain

 

新しいiPhoneで撮ってみました。

モバイル会社との契約は7月からなので、今はカメラ機能を弄って遊んでいます。

 

 

アジサイ祭り

週末は梅雨らしい天気に戻るようで・・・貴重な晴れ間が2日も続きました。

我が家のは地味な色あいばかりですが、6月といえばアジサイ

集合させてみました。

アナベルは今年も花がなく参加していません(*_*;

 f:id:silk-y:20190614192540j:plain

アジサイ(右上)は

次々と咲くので花期が長く、蝶のような大きな花びら(ガク)は

並べてみるとやはり個性的です。

 

 

モナルダ

f:id:silk-y:20190611091228j:plain

 mio邸に少し遅れ、我が家のモナルダ

咲き始めました。

近づくとスパイシーで上品な香りが

漂ってきます。

花のピークが過ぎる頃に

白のモナルダが咲きだすので

同時に眺めることができないのは残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

nonさまとkasumisouさんが庭にお見えになったころは

山椒に似た緑の葉だけが茂っていた、ニワナナカマド

バラが一段落した庭も、白い小花が咲くと再び明るくなってきました。

f:id:silk-y:20190611093321j:plain

右はニワナナカマドとは全く関係ない、本物の山椒の実の佃煮(*_*;

実をたくさん頂いたので作ってみたのです。

先週末、久しぶりに帰宅した娘は毎日お弁当を作っているようで

「こういうおかずは有難い」と喜んで半分持ち帰りました。

 

 

新しいスマホ計画

スマホを使い始めたのは2012年の秋でした。

その間、バッテリー交換を一度し、快適に使っていましたが

再びバッテリーの消耗が激しくなりました。

買い替え時なのでしょう。寿命なのでしょう。iPhone5ですから。

OSを最新のものにしながら、長く愛着をもって使っていました。

 

次のiPhoneを息子と相談しながら選び、ネットで注文。

明日、XSが届きます。そして次の週末にSIMカードの契約をして・・・

スイスイと使えるようになるのでしょうか。

顏認識? スタートボタンがない? イヤホンジャックがない?

「お父さんはパニックになるだろうけど、お母さんなら大丈夫だよ」と

息子が最新タイプを勧めてくれました。奮闘しなくては。

新製品に興味があることを熟知しているようです(*_*;

 

f:id:silk-y:20190609134814j:plain
f:id:silk-y:20190609134827j:plain

この土日は曇り空と雨でしたが、遅咲きのニュードーンが満開。

儚げな花びらがはらはらと散っています。