バイモユリとブルーの小花たち

庭の隅っこに咲いているバイモユリは

お隣との塀と馴染んで同化していますが

上品な渋さがあり、好みです(^^)

f:id:silk-y:20220330200706j:image

この2、3日で庭の下草の動きも活発になりました。

ブルー系の小花を時に踏みつけながら庭仕事をしています。

f:id:silk-y:20220330201128j:image

 

昨日は娘がいたので夕食後、一緒に映画鑑賞、3時間。

あの長い「ドライブ・マイ・カー」をAmazonのレンタルで。

夫は気が進まないようで寝てしまいました。

単調かと思えば、30分おきぐらいに意外な展開になるので

退屈はしません。

そしてラスト。いろいろな解釈ができそうな終わり方。

シロさん(きのう何食べた?)、いちえさん(カムカムエヴリバディ)と

別のドラマの役名で呼び、娘と結末を語り合ったのですが

それもまた楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれのお花見

昨日から西伊豆で2泊3日のキャンプをしている息子。

茶道のお仲間と小石川植物園野点を楽しむ娘。

送られてきた画像には満開の桜やお花見の光景がありました。

f:id:silk-y:20220327212002j:image

午後から夫とお花見サイクリング。

昨日、乞田川の桜並木を歩いた時は「ちょっと早かったかな」と

感じましたが、今日の多摩の桜はほぼ満開でした。

尾根幹沿いの公園(よこやまの道)の桜が見事、立ち止まりました。

 

 

 

 

 

 

芽吹き

バラの新芽が日に日に成長しているので

庭に出るのが楽しみになってきました。

f:id:silk-y:20220325191819j:image

葉の色も様々で、まだ虫の被害もない葉っぱだけの

今、この時もワクワクするものです。

 

木イチゴの仲間のトキンバラに蕾が見えてきました。

f:id:silk-y:20220325194538j:image

バラに先駆け、これが咲くことでしょう。4月10日、開花予想(^^)

 

蔓延防止が解除となり、地域の集会所も使えるようになりました。

英語サークルも昨日から再開。

緊張感のない生活が長かったので、ぐったり疲れ、8時には就寝(笑)

 

 

 

 

 

 

 

げんこつ剪定

元気がなく弱っているバラを根元から

思いっきり切ってしまうのがげんこつ剪定。

枯れてしまうこともあれば、復活することもあります。

あまり日が当たらない軒下で瀕死の状態だった

シークレットパヒュームに夫がこの処置を。

f:id:silk-y:20220321170547j:image

成功したようで、元気な新芽が伸び

更に横に芽生えも。

軒下から掘り起こし、庭の南側に植え替えもしています。

 

図書館にリクエストしていた本を読み終えたばかりなので

余韻がまだ残っています。

お日さまのパワーは植物にとっても有難いもの。

復活を見守ってください、お日さま(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓参り

三連休はお給料日前、娘も息子も土曜日から来ています。

息子は来週のキャンプの準備や用具の点検で朝から大忙し。

娘と夫と3人でおにぎりとお茶を持ち、散歩のようなお墓参りをしてきました。

供えた花は庭のクリスマスローズ(^^)

f:id:silk-y:20220320195638j:image

その後、一本杉公園、小山田緑地、よこやまの道と歩くこと25000歩ほど。

区と区に境目や市の境目を確認して歩くのが趣味の娘に付き合って

多摩市、八王子市、町田市の境界があるスポットまで行ってみたのでした。

何度も通っている道ですが、気に留めていなかったので

この辺りが3市の境界なのかと感慨深かったです。

 

クリスマスローズの花色も渋くダークですが

こぼれ種から育ったカラシナとユーフォルビアが並ぶ庭の一角も

春なのに渋々。こんな色合いが好みです(^^)

f:id:silk-y:20220320202542j:image

 

 

 

 

クレマチスの誘引

クレマチスの新芽が見えてくると誘引作業もしやすくなります。

冬の間は元気なのか枯れてしまったのか、近づくのも恐ろしく

見ないふり^^;  

5品種あるクレマチスの伸びて絡まった枝を

バラの枝やフェンスに麻ひもで結んでいきました。

f:id:silk-y:20220316203314j:image

ジョセフィーヌ(上)とキリ・テ・カナワ(下)は

時にバラよりも目立つくらい華やかに咲きます。

今年も健闘を期待しています(^^)

 

フクジュソウワスレナグサが咲き

草花も気温の上昇につれ開花してきました。

f:id:silk-y:20220316204314j:image

 

野津田バラ園リニューアル

東京近郊のバラの名所と言えば神代植物公園が有名ですが

近所の野津田公園のバラも見応えがあります。

散歩がてら今年の芽吹きを見てみようと行ってみたら。。。

以前の場所は更地になっていました。

バラ園は公園の外れに位置し、傾斜のある盆地に植えられていました。

その上、養鶏場の臭いも風向きによっては漂っていたので

入場無料でも優雅なバラ園ではなかったのです。

 

正面入り口近くの明るい高台のメインステージに移動していました。

f:id:silk-y:20220313212345j:image

新しい苗も多いようですが、5月の花盛りの頃が楽しみです。

添え物だったバラ園が公園の顔になり

数年後は名所になることでしょう(^^)

 

真っ白な枝垂れ梅に見惚れ、まん丸のヤドリギも見つけました。