市長と雑談

珍しく有意義に過ごした日曜日でした。 いつもダラダラと一日が過ぎていくので^^; ○コンビニで夫の住民票 印鑑登録証明書 課税証明証明書をプリントアウト ○父のお墓参り ○パルテノン多摩で開催される合唱祭に行く ○会場を抜け出し友人たちとランチ休憩 ○再…

朝はバジル、夜は大葉

夏野菜のトマトが美味しい季節。 一山○○円の手頃なのを求めて 毎日のように食卓に上っています。 朝の定番となり、この2週間は続いているのが トーストにバジルと和えたトマトをのせたブルスケッタ風。 夫も気に入リ、ずっとコレでいいと(^^) 夕食の一品はト…

タイサンボクの大木

今月はこの木の前を通る度に立ち止まり 「おお〜!」と眺めていました。 近所の交差点のシンボルツリー、タイサンボクです。 枯れて黄ばんでいるのもあれば、これから開花の蕾も。 この1ヶ月、次から次へと咲いていました。 何と高貴な白い花。 昨日スマホを…

キュウリとサクランボ

ジム仲間から家庭菜園のキュウリを2本頂いたので 冷やし中華の準備をしていました。 切っていると包丁に吸い付くような瑞々しさ。 薄焼き玉子もまあまあの仕上がりかなと 一息ついていると。。。 玄関先に友人が。山形のサクランボのお裾分けでした。 頂きも…

山幸

昨夜は娘と息子も帰ってきて、久しぶりに4人で夕食。 ワインは夫が友人から頂いたという赤ワイン「山幸」でした。 これにワイン通の娘が大喜び。飲んでみたかったようです。 (画像はamazonから) ワインのラベルにその品種名を堂々と表記できるのは OIV(国際…

ヤマモモ

ヤマモモが赤くなっています。 熟すと実が落ちて地面が赤く染まることも。 今日の夫の散歩のお土産は赤い実でした。 鳥と分け合ったのでしょうか(^^) そのまま食べても酸味があって美味しいのですが 種を取り除き、煮詰めて砂糖も加え 真っ赤なソースを作っ…

一日花

クチナシが咲いています。 真っ白なのは開花日だけ、翌日は萎れ 徐々に黄ばんでしまいます。 我が家のはバラのような八重咲き。 期待膨らむ、開花前日もいい表情。 バーバスカムも一つ一つの花は一日花。 下から順に咲き、前日の花は萎んでいますね。 今日一…

ギンバイカ

最近の楽しみは 近所のこの木の側を通ること。 フトモモ科の常緑低木、ギンバイカです。 梅の花に似ているので梅花なのでしょう。 真っ白な花に見事なシベ。 白玉だんご(タピオカ?)のような蕾も愛らしい(^^) 今度は葉っぱの香りも嗅いでみます。 夫のリクエ…

濃霧警報?

スモークツリーが花盛り、綿菓子みたいに ふわっと広がってきました。 曇り空に濃霧警報が出たかのよう、視界が悪いです。 花いっぱいなので、ドライフラワーにもしてみます。 ギボウシ(寒河江)の花はほんのり紫。 下から順に咲いていくので、数日は楽しめそ…

ブルーベリー

庭木のジューンベリーも食べ尽くし 今はブルーベリー待ちですが これではネットも意味がないですね、はみ出しています(^^) ゆるーく煮てソースを作ろうかな。 アガパンサスの蕾も開き、ほんのりと青くなりました。 近くの公園のアガパンサスが集団で咲くと見…

ニワナナカマド

台風もあり、梅雨入りが早かったので 項垂れ、横倒しになったりと不運だった 今年のニワナナカマド。 それでも粉雪のような小花と蕾の魅力は相変わらず。 ガスメーターに寄り添ってカンパニュラ・ラテフォリアが咲いてきました。 昨年は蕾のうちに虫に食べら…

4年目のサンパチェンス

梅雨に入ってより元気になってきたのが サンパチェンス。 ポット苗を購入してから丸4年になりました。 寒さに弱いので冬は鉢を室内に取り込みますが 秋まで咲き続けることでしょう。 普通は一年草扱いなのかな。 我が家のケチケチ作戦は成功しているようです…

後ろ開き

シャツが2着出来上がりました。 シンプルなデザインですが 久しぶりに作る後ろ開きのループに苦戦。 細いので表に返すのに手間取ってしまいました。 貝ボタン1個がポイント(^^) カザニア(シルバーフォックス)が咲いてきました。 淡い色の葉と黄色い花は好み…

庭のアジサイ

アジサイの季節は歩いているだけで 色とりどり、さまざまな品種の見比べができて楽しい。 庭のも一捻りあって「さすが、ウチの子たち」と 眺めています。我が子贔屓? 青いヤマアジサイはギボウシの花と寄り添っています。 今年はピンクがかった隅田の花火は…

新玉ねぎのタルトとサラダ

昨夜は友人たちを招いての食事会でした。 ご近所から新玉ねぎを大量に頂き 存分に味わっていましたが、残り3個ほどに。 新玉ならではの甘さを凝縮したタルトを焼き おもてなしの一品にしました。 タルト台から作って感じることは バター、生クリームをこんな…

ビアホールとアカンサス

週末に帰ってきた娘と3人で 土曜の夜はAmazonプライムのドラマを観ました。 翌日の日曜、友人たちと銀座7丁目のビアホールへ 行くそうなので、アドバイスをしました。 「これを観て予習をしましょう」と(^^) このシリーズは面白く娘にも勧めたかったのです。…

木の実3種

桑の実、桜の実、ジューンベリーの実。 どれも熟して食べごろになっています。 娘が来ているので、夫が張り切って早朝散歩の際に 摘んできたもの(ジューンベリーは庭の実) 味見にしては大量ですね、桜の実(笑) nonさまが「あの辺りが美味しい」と仰っていま…

白い花

バラの切り戻をしたり、剪定する作業が続いています。 藪のような庭は後始末も大変^^; 白い花があちらこちらに咲いてきました。 八重のドクダミ、ヒメヒオウギ ニゲラ、バイカウツギ。 mioさんから頂いた種から白いニゲラが咲いています。 紅一点は遅咲きの…

群馬のイチゴ

昨日はバスツアーで群馬県へ行ってきました。 雨が降り続いていましたが バスに乗り目的地に案内されるのですから お天気はあまり関係ありません。 敷島バラ公園を散策した時も霧雨程度でした。 ダイナミックなアーチ仕立てもバラ園ならでは。 満開で見応え…

ザ・フェアリー登場

こんもり、もりもりのバラの壁面に 最終ランナー、遅咲きのザ・フェアリーが仲間入りしました。 右側の真ん中あたりの小花は。。。見えませんね。 大きなバラやクレマチスに隠れて目立ちませんが 単体で眺めると愛くるしいポリアンサローズです。 来週までは…

遅咲きのバラ

淡いピンクのニュードーンと 白い小花のアルバメイディランドが咲いて 庭への小道が賑やかになってきました。 バラやクレマチスも奮闘して咲いていますが 右脇から立ち上がるローズマリーが 力強いサポート役をこなしています。 クレマチスの朝霧が並びまし…

小瓶のプリン

ジムで頻繁に顔を合わせている 近隣の同年代の友人たちと お茶を楽しみました。バラの季節なので我が家で。 手土産のお手製プリンに「ま〜可愛らしい」と称賛の声。 セリアの蓋付きの瓶にカラメルと液を流し入れ 蒸し焼きにしたそうです。ハーブも添えてあり…

紫の庭

気品あるバラ、シークレットパフュームが咲き キャットミントも立ち上がってきました。 盛りを過ぎたブルーフォーユーやミヤコワスレが 脇役としていい仕事をしています。 食べないで眺めていたい素敵なチョコレートを 頂きました。プリント技術ってすごいで…

四季咲きベゴニア

早朝に目が覚め「ラジオ深夜便」を聞いていたところ 今日5月15日の誕生日の花と花言葉にふれていました。 四季咲きベゴニア。幸福な日々と。 寝ながらも玄関先のベゴニアが目に浮かびました。 雨の日は銅葉が花を引き立てています。 バラは花首を下げ、哀れ…

シベール復活

枯れてバッサリと剪定したシベールでしたが シュートが成長して花を見ることができました。 バラ師匠から譲り受けた品種なので、復活は嬉しい。 赤系のバラはギネ、テス、シベールの3種となりました。 できるだけ維持していきます。 5品種ある白系バラの一つ…

ビオラからミリオンベルへ

この2、3日はご近所の庭巡りをしていました。 バラの組み合わせや誘引方法など、参考になることばかり。 我が家もああしよう、こうしようと刺激を頂きました。 整理整頓して(まず、これ)ガーデニングに励みます。 クレマチスの白万重は一度枯れたので リベン…

コンボルブルス

小さなアサガオのようなコンボルブルスが 目立ってきました。 垂れ下がるタイプの植物が好みなので 花いっぱいで嬉しい。 青い小花はバラとの相性も申し分ありません。 1列に繋がっている5つ子もいて微笑ましい。 ブルーフォーユーが満開。 数個の蕾が密集し…

八重咲きクレマチスと大根の花

クレマチスのキリ・テ・カナワが咲いてきました。 ボリュームにある八重咲きでこの色ですから 目立っています。我が家のシンボル(^^) クレマチスの花びらに見えるのは 実は萼片。この画像が分かりやすいかもしれません。 萼片が重なり合って華やかな花に見え…

1ヶ月経過

4月9日のブログにアップしたU字カーブを描いた アルベリック・バルビエの誘引した枝の様子です。 その日からひと月。 青空と曇り空の違いはあれど、こんなに咲きました。 一季咲きなのが残念ですが 華やかに盛大に咲き、たっぷり休息。 その潔さも魅力かもし…

ポーズヒマラヤンムスクとギネ

しなやかに伸びた枝に ポーズヒマラヤンムスク(愛称・ポール)が咲いてきました。 春だけの一季咲きの小花です。 眠り続けていたギネが今年、突然復活し 初めて見る深い赤とやさしいピンクの組み合わせを 満足して眺めています。 ポールは必ず咲きますが 来年…